忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

さてサポ青の検証の一環として、シ/青にて不意ヘッドバットの最大ダメを計測してきました。
(11/19のVerUP前の暇つぶしです。 よって最近話題の攻防関数の異常は無いはず。)
追記:いつのまにか最大攻防関数が3から3.15になってたらしいですね。
ぶっちゃけ本当にしらんかった・・・ということで以下の文章はほぼウソですw

ちなみに714×3.15÷3(攻防関数3を3.15にすると)749になります。
きっちり計算どおりってところですかねw


ステータスはSTR114 INT65 DEX119にしてやってみました。(ゲルスパのオーク)
今回はステータスの数値は特に意識をしたわけじゃないけど、
青/シでも実現可能なステータスにはしておこうと思い、無難なステータスにしました。

さて結果はというと

最大ダメ:747
最小ダメ:647

となりました。
最小ダメの方は余り自信はありませんが、最大ダメの方はわりとあってるっぽいです。
さてこれ予想だにしない問題がありまして、スタジオゴブリ物理ダメージ電卓で計算すると、
714しか出ないんですよね~。


そもそもこの不意ヘッドのダメ計測の元々の最大の目的は、メイン青と同じ固定ダメージになるように、
ステータスを調整することによって、サポの物理青魔法攻撃力を計測しようかなと思ってたんですよ。
攻撃力がわかればそれに関連して、追加効果の性能比=サポ青の攻撃力/メイン青の攻撃力で、
大まかに計測できると思っていたんです。

ゲルスパのオークなので、相関ボーナスなんてないはずなんですよね。
ヘッドバッドは物理属性が打なんだけど、オークが打に弱いというのも聞いたことが無い。
(ロンフォのWild Rabbitが最大ダメ検証でメジャーですが、相関ボーナスがあるので避けた。)

何でこうなったかという仮説ですが、
①物理青魔法のLV補正がサポのLVで計測されている。
物理青魔法電卓で自分のLVをLV37にしても最大ダメは747にはなりません。

②物理青魔法のLV補正がない。
実はLV補正のところ以外は正常だと仮定すると、LV補正無しという結果がぴたっと当てはまります。
とはいえコレはなかなか説明しにくいな~とは自分でも思ってたりw

③背中からヘッドバッドをするとなんらかのボーナス
こんなもんあるんですかね~あるとしたらもうちょいわかりやすい結果でそうだけどねw

④物理青魔法のSV修正はランク14で最大22となっているがこれが違う?
これも全く理論的には説明できまへんw


そんなわけで色々仮説は出てきましたが、青/シでヘッドバットはまだ検証してないんで、
メイン青の不意Dexボーナスを引いた最大ダメの390が出るか検証したいですね。
ただ問題は現在攻防関数関係が両手武器の修正の関係でおかしいっぽいことなんですよね。

あと個人的な問題ですが、今回のVerUPの不具合の報告であがってるUSBキーボードの不具合を、
現在もろに受けているためあまりFF自体乗り気になれないってのもでかかったり・・・
不具合さえ直ればとりあえずちょっとダメ検証してきたいと思います。
PR
本当にヒマだったんで地味な検証をやってきた。
意味があるかどうかは非常に謎だけど興味があったんで良かったかな。
結構謎な強さもありそうなので追加で色々調べてみると思います。


・ギデアスのヤグリンク狩にて不意範囲物理青魔法検証(おまけもあり)

検証方法:
ザコヤグをリンクさせて、シープソングし後ろに回って不意バトルダンス。

結果:
初段の敵(ターゲットしてる敵)にのみ不意ボーナス、他の敵には普通のダメージ。
不意バトルダンスは700くらいで、通常が300程度。
範囲内の相手に必中があるかどうかはこのLVじゃわからんので要追加検証。
ターゲットの相手が不意の条件を満たしてない状況だと
範囲に不意の条件を満たしている敵がいても不意撃ちは成立しない。

ようするに最初のターゲットのみ不意判定をしてるって結論ですね。

おまけ&感想:
・かくれる不意バトルダンスはできる。
・かくれる不意種まきは離れた位置から向き関係なく必中で600位減るので未来がある?w
・WS装備(STR110+AGI72)でまつぼっくり爆弾を密着で撃ったら700ダメオーバーした。
・距離離れて撃つと500くらいでやっぱり距離が近い方が減る。
・どうみても青/シの超絶劣化です。ありがとうございましt。
・もしかするとメインシならだましも必中なんで、だまし種まきはおもしろいかも?
さて以前シーフの記事も書かなきゃと書きましたが、どう考えても次回ディスク出るまでは、
青魔道士のメリポ上げで終わりそうです。ありがとうございましt
ま~そんなわけですが青ソロメリポもそこそこ順調で、青スキルのメリポはフルになりました。
青のインプ狩から色んな場面でお世話になるあの青魔法の話。
ちなみに本人もきっちり理解してるわけではないんで、Studio Gobliのここら辺も参考にどうぞ。




青魔法の一般的な主力と言えば、ヘッドバッド・F・リップ・ディセイバーメントだと思いますが、
このF・リップとディセイバーメントには重要な共通点がありまして、

ステータス補正がSTR20%+DEX20%という点です。

Studio Gobli等でおなじみでこういう補正のことを知ってる人もいっぱいいると思いますが、
具体的にSTRをどれだけあげると、ダメージがどんだけあがるか把握してる人は少ないはずです。
先ほどのステータス補正によるステータスボーナスというのの正式な式は

ステータスボーナス=[ [STR×0.2+DEX×0.2]×0.83 ] (自分のLVが75の時の式)

になります。
[] のかっこ内は整数のみ引き出すという意味で、簡単に言えば切捨て0.99であろうが0ってことです。
そこで重要になるのが[STR×0.2+DEX×0.2]の部分これをちょっと書き方変えると、

[(STR+DEX)×0.2]

となちSTRとDEXを足した合計を0.2掛けるという風になりこのときに整数になるタイミングですから、
STR+DEXが5の倍数のときに [(STR+DEX)×0.2] が1上がるという風になります。
ということはSTR+DEXを5上げれば絶対ステータスボーナスが1上がるのかというと、
残念ながらそういうわけにはいきません・・・そう、まだ0.83をこれにかけないといけないのです。
結果的に以下の表みたいになります。



細かい話をしだすとこれ以外にもS/V修正(大体STR4あげるとDが1上がるというもの)もあるので、
ステータス修正にはベストに合わせたけど、S/V修正で損しちゃったみたいなことはあるかもです。
ただ黄色で塗ってる数値に近いときはステータスを上げるのをあきらめるたほうが効率的かな。
青は装備以外でセット魔法でステ調整できるので、ここら辺も考えると面白いかなと思います。
外部リンク
トラックバックピープル
↓【FF11】【ソロ】【TBP】
↓FFXI-NM、HNM戦闘
↓【FF11】【動画】【TBP】
↓【FF11】【青魔道士】
カウンター
FinalFantasy XI Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
  • seo
忍者ブログ [PR]