忍者ブログ
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

シーフメリポで思うこと。

シーフがいるとめんどくさいと思われてるんだろうな~とは思いつつ、
そのシーフにあわせようとした動きが激しくこちらとしても勘弁してくれってのが多いんですよね~。
ま~具体的にいうと敵をはさむことなんだけど、いまだに不意だまメインのシーフっているのかな・・・
シーフからみると不意だまされたいマゾなのかと思えるw

大抵2・3度不意ダンスでいいダメでると挟むのはやめてくれるんだけどw
多分これそれなりにダメージでないとインパクト与えれなかったら立ち位置変えてくれない気がする。
そういう意味で今回の短剣D修正はかなり助かった。
ある程度の説得力あるダメの不意WSがでるようになったので立ち位置を変えてくれる。

そういう意味で私は不意のWSのダメには相当こだわってますw
不意WSのダメだけ考えてるのをバカみたいにいう風潮あるけど、
みんなが思ってるより重要なファクターだと思うんですよね~

おれの不意WS超重視する理由は
・なんだかんだでPTメンツへの説得力
・不意WSで一気に減らすことでできる限りタゲがとれる。
・通常攻撃を敵に必要以上になぐる必要がなくなる。
・よって敵のWSの数が減る。
・後衛も前衛も非常に助かる。

はっきしいってこういうダメ房みたいな考えは否定されるような空気があるけど、
アタッカーがダメを求めないでどうすんだって思うし、こっちのがやってて楽しい。

ま~なにが言いたいかといいますと・・・
PR
Apisに見つかってからの10モードチェンジを1セットとしたとき

1完全無効  1:00
2ノーマル  1:30
3バーサク  1:30
4ディフェ  1:00
5バーサク  1:30
6ディフェ  1:00
7ノーマル  1:30
8完全無効  1:00
9ノーマル  1:30
10完全無効 1:00
完全無効3回、ノーマル3回、バーサク2回、ディフェ2回 総時間12.5分


11ノーマル 1:30
12ディフェ 1:00
13完全無効 1:00
14ノーマル 1:30
15完全無効 1:00
16ノーマル 1:30
17バーサク 1:30
18ディフェ 1:00
19バーサク 1:30
20完全無効 1:00
完全無効3回、ノーマル3回、バーサク2回、ディフェ2回 総時間12.5分


21バーサク死 0:33
たまたまかな?w

・この結果より聖牛は23~25回のモードチェンジで終わる。
・同じモードが続けてくることはない。
聖牛の動画をモードごとで区切っていったら割りと重要なことが見えてきた気がする。
各リンクに動画のリンク張っておりますがいつものように右クリック保存でお願いします。
ちなみにこれ動画の時間は全く調整しておりませんのでご安心を!!

0Apisに見つかるまで 0:50
1完全無効? 1:00
2ノーマル? 1:30
3バーサク? 1:30
4ディフェ? 1:00
5バーサク? 1:30
6ディフェ? 1:00
7ノーマル? 1:30
8完全無効? 1:00
9ノーマル? 1:30
10完全無効? 1:00
11ノーマル? 1:30
12ディフェ? 1:00
13完全無効? 1:00
14ノーマル? 1:30
15完全無効? 1:00
16ノーマル? 1:30
17バーサク? 1:30
18ディフェ? 1:00
19バーサク? 1:30
20完全無効? 1:00
21バーサク?死 0:33

合計時間      25:33

apisの残り体力1~2割、TP100即撃ちモードにはなってたかと思われる。

モードは4パターン
青バーサクモード1:30継続:物理攻撃はよく通るが攻撃の間隔がやたら早くなる。
どうやら毎度の死亡フラグはこれ

緑ノーマルモード1:30継続:多分これが標準のモードと思われる。

白ディフェモード1:00継続:物理攻撃は通りにくいがブラッディーボルトの追加ダメにはあまり影響無し

土完全無効モード1:00継続:物理無効。これが開幕のモードと同じ?。

ちなみに
バーサクとかディフェは防御ダウンとか防御UPじゃなくて、
ダメージの何%かをUPもしくはDownにしてると思われる。
バーサクは多分1.25倍(とんぼに短剣みたいな感覚ですね)
なんでこんなことが言えるのかというとシロッコの追加ダメは10ダメMaxなんですが、
バーサクの時は12とか出る為(13はまだ見ていない。)
外部リンク
トラックバックピープル
↓【FF11】【ソロ】【TBP】
↓FFXI-NM、HNM戦闘
↓【FF11】【動画】【TBP】
↓【FF11】【青魔道士】
カウンター
FinalFantasy XI Copyright (C) 2002-2006 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved
  • seo
忍者ブログ [PR]